支部(虹)への言い訳だな・・・ぅん
現在、某支部でナルトSS(シカテマ)やっております。
http://pixiv.me/kingtezca
以下、言い訳と、わたしのSSの取扱説明となっております。
って言うかやはり97%言い訳なんだな・・・ぅん。
自分の気持ちに折り合いをつける為に書いたようなものなので、スルーでもダイジョウブ。
でも実際にSSを読んでみて、
「は?」「なんかちょっとおかしくない?」「よく判んないんだけど?」
とか思った人は下記を読むとスッキリするかも知れない。
かも、知れない。保証はしませんよw
---------------------
何年ぶりだろう、お話書いてんのって。
陰陽大戦記(漫画版)を最後に同人活動引退したはずなんだけどね・・・
J禁を長いことやって、結婚して、子どもを産んでなかなか活動できなくなって。
落ち着いた頃に陰陽大戦記にはまって、これが最後!のつもりで復帰して。
短い間だったけどとても楽しくて。もう悔いないや!と思ってまた引退して・・・
まさかナルトやるとはね・・・書くことが我慢できなくなるなんてね・・・
いや、なるって!あんなふうに秘伝シリーズでことごとくシカテマされたら、
そりゃ自分も書きたくなるよ!!私は悪くない!!!
って思い込んで。他人のせいにして。そしらぬ顔して今、色々書いておりますw
ま、きっと短い間でしょうね・・・
あんだけシカテマが公式で確定されちゃったら、妄想の余地って僅かだものねww
だけど、書き尽くすまで!楽しくやってまいりたいと思います、ヨロシコ!!
---------------------
紙で発表していた頃は、というか、今まではずっとSSというより長編書きで。
設定も心情もかなり細部まで書き込んでいたのですが。
今、、、シカテマはあえて違うスタイルで書いています。
さらっと、流れるように読めるように。妄想の余地を残すように。
補完系二次なので、そんなに説明的な書き込みも不要だしね、と。
あと、、、俗情と結託しちゃえばいいや、と。
誰かの二次に似ていようが、みんなが同じ発想を抱くならそれは「二次公式」。
二番煎じ三番煎じだろうが、みんなの中でピッタリはまればそれは「定番」。
そんな気持ちで書いているので、あえてスカスカ、隙だらけの仕上がりを心がけています。
お読みいただいて、隙間にはご自身の都合のよいシカテマを脳内補完して、
そうして本物の二人を各々構築していただければ何よりです ・∀・
---------------------
上記の理由により、文章を強調する為の点々とか、あえて省いたりしました。
印象的な表現に出来る部分も、あえて抜け感を出してみたりして。
あと「一を聞いて十(以上)を知る」優秀な二人なので、説明がことごとく省かれていたり。
二人だけで納得して、読者置き去り!みたいな・・・ねw
気が付いてニヤニヤしてもらえればいいかな、とか。
ちょっと考えてもらって、辻褄があった時の快感っていいよね!みたいな。
もし答え合わせをしたい、とか、説明しろこのヤロー!って時はお気軽にご連絡ください。
支部でもツイッタでもココでも。どこからでも絡んで下さいね!.;+`
以上。です。
うーん、、、
蛇に足を描いちゃった気分なんだけど、どうしよう、、、w
ま、いっか。
(基本テキトー)
//
http://pixiv.me/kingtezca
以下、言い訳と、わたしのSSの取扱説明となっております。
って言うかやはり97%言い訳なんだな・・・ぅん。
自分の気持ちに折り合いをつける為に書いたようなものなので、スルーでもダイジョウブ。
でも実際にSSを読んでみて、
「は?」「なんかちょっとおかしくない?」「よく判んないんだけど?」
とか思った人は下記を読むとスッキリするかも知れない。
かも、知れない。保証はしませんよw
---------------------
何年ぶりだろう、お話書いてんのって。
陰陽大戦記(漫画版)を最後に同人活動引退したはずなんだけどね・・・
J禁を長いことやって、結婚して、子どもを産んでなかなか活動できなくなって。
落ち着いた頃に陰陽大戦記にはまって、これが最後!のつもりで復帰して。
短い間だったけどとても楽しくて。もう悔いないや!と思ってまた引退して・・・
まさかナルトやるとはね・・・書くことが我慢できなくなるなんてね・・・
いや、なるって!あんなふうに秘伝シリーズでことごとくシカテマされたら、
そりゃ自分も書きたくなるよ!!私は悪くない!!!
って思い込んで。他人のせいにして。そしらぬ顔して今、色々書いておりますw
ま、きっと短い間でしょうね・・・
あんだけシカテマが公式で確定されちゃったら、妄想の余地って僅かだものねww
だけど、書き尽くすまで!楽しくやってまいりたいと思います、ヨロシコ!!
---------------------
紙で発表していた頃は、というか、今まではずっとSSというより長編書きで。
設定も心情もかなり細部まで書き込んでいたのですが。
今、、、シカテマはあえて違うスタイルで書いています。
さらっと、流れるように読めるように。妄想の余地を残すように。
補完系二次なので、そんなに説明的な書き込みも不要だしね、と。
あと、、、俗情と結託しちゃえばいいや、と。
誰かの二次に似ていようが、みんなが同じ発想を抱くならそれは「二次公式」。
二番煎じ三番煎じだろうが、みんなの中でピッタリはまればそれは「定番」。
そんな気持ちで書いているので、あえてスカスカ、隙だらけの仕上がりを心がけています。
お読みいただいて、隙間にはご自身の都合のよいシカテマを脳内補完して、
そうして本物の二人を各々構築していただければ何よりです ・∀・
---------------------
上記の理由により、文章を強調する為の点々とか、あえて省いたりしました。
印象的な表現に出来る部分も、あえて抜け感を出してみたりして。
あと「一を聞いて十(以上)を知る」優秀な二人なので、説明がことごとく省かれていたり。
二人だけで納得して、読者置き去り!みたいな・・・ねw
気が付いてニヤニヤしてもらえればいいかな、とか。
ちょっと考えてもらって、辻褄があった時の快感っていいよね!みたいな。
もし答え合わせをしたい、とか、説明しろこのヤロー!って時はお気軽にご連絡ください。
支部でもツイッタでもココでも。どこからでも絡んで下さいね!.;+`
以上。です。
うーん、、、
蛇に足を描いちゃった気分なんだけど、どうしよう、、、w
ま、いっか。
(基本テキトー)
//
スポンサーサイト